2007年 9月24日 球場:竹島グランド 大会名:西淀川大会2回戦
一週間前の公式戦初勝利からもうすでに4戦目。
初勝利した西淀川大会の2回戦。場所は竹島グランド。
去年の4年が西淀川大会で敗戦したグランドだけに、
少し嫌なイメージがあったのだが・・・。
先発はや。結果的には毎回ヒットでランナーを出すものの、
また、味方のエラーでの失点はあったものの、
4回までは気持ちを強く持って頑張っていた。
問題は2回。フォアボールと内野安打で1死2、3塁。はやの渾身の投球で三振!
いや、結果は振り逃げ、ファースト悪送球で2点を献上してしまう。
いや〜な流れから失点したが、そこからはよく踏ん張りながらも、攻撃で反映できない。
2回はランナー3塁でショートゴロの間の得点。
最大のチャンスは4回。3対1で劣勢ではあるが、1死2、3塁。
ここで2球連続してスクイズを出すが、いずれもファール。
それでも四球で出た後の満塁。
ここでのスクイズは、ピッチャー前でホームフォースアウト。
私の作戦ミスで結果的には相手のミスの1点追加のみにとどまる。
そのあとの5回。連続3四球などで追加点を取られ、公式戦初の敗戦。
1塁への全力疾走をすべきところができていない。
外野がキャッチした打球をどこに返すか分からないまま持ち続ける。
いつもはできていたカバーができていないなど、
残念だが、勝ち続けることによって、
オブラートで包まれていた本当の問題が理解できたことは、監督としての成長過程。
なんと言っても子供たちは、公式戦で4戦して3勝もしているのだから、くよくよする必要はない!
今日、三振はしたものの、初打席ファールで粘りを見せた大和。
必ずヒットを打てると耳打ちした打席で、おまけではないヒットを打てたことは大収穫!
次はいよいよ1番バッターか?
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
|
|
豊能マウンテンズ |
0 |
3 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
5 |
藤白台少年野球部 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
2 |
打順 |
守備 |
打者 |
|
1回 |
2回 |
3回 |
4回 |
5回 |
6回 |
|
打数 |
安打 |
打点 |
得点 |
盗塁 |
失策 |
1
|
捕
|
内橋宏太郎
| |
遊ゴ
|
|
三ゴ
|
|
右ゴ
|
|
|
3
|
0
|
0
|
0
|
0
|
1
|
2
|
一
|
吉田 裕弥
| |
三振
|
|
|
遊ゴ
|
|
投飛
|
|
3
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
3
|
投
|
山本 隼人
| |
投ゴ
|
|
|
四球
|
|
遊ゴ
|
|
2
|
0
|
0
|
0
|
1
|
0
|
4
|
三
|
宮本 淳司
| |
|
左安
|
|
投選
|
|
遊失
|
|
3
|
1
|
0
|
2
|
1
|
1
|
5
|
左
|
坂口 理人
| |
|
遊ゴ
|
|
四球
|
|
遊ゴ
|
|
2
|
0
|
1
|
0
|
0
|
0
|
6
|
遊
|
重里 悠成
| |
|
三振
|
|
捕失
|
|
|
|
2
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
7
|
中
|
一柳 大和
| |
|
三振
|
|
|
中安
|
|
|
2
|
1
|
0
|
0
|
0
|
0
|
8
|
二
|
田辺 行成
| |
|
|
遊飛
|
|
投ゴ
|
|
|
2
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
9
|
右
|
江成 駿
| |
|
|
三振
|
|
|
|
|
1
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
右
|
植林 将樹
| |
|
|
|
|
三振
|
|
|
1
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
21
|
2
|
1
|
2
|
2
|
2
|
投手 |
|
回 |
x/3 |
|
打者 |
打数 |
球数 |
被安 |
被本 |
犠打 |
犠飛 |
三振 |
四球 |
死球 |
暴投 |
ボーク |
失点 |
自責 |
勝敗 |
山本 隼人 |
|
4
|
1/3
|
|
23
|
19
|
82
|
6
|
0
|
0
|
0
|
4
|
4
|
0
|
0
|
0
|
5
|
2
|
●
|
重里 悠成 |
|
1
|
2/3
|
|
8
|
7
|
25
|
1
|
0
|
0
|
0
|
1
|
0
|
1
|
0
|
0
|
0
|
0
|
―
|