千里丘レッズ X 藤白台少年野球部 試合結果

2007年10月21日   球場:千里丘中学校   大会名:東部連盟リーグ戦4

2週間前の桜井谷さんとの試合後、素振りの強化、
メンタル面での強化に取り組んできたことが、
短期間ではあるが、どれくらい成果に現れるかが試される試合。

半年前、こてんぱんにやられたレッズさんが相手となれば、よけい真価が問われる。
具体的に言うと、どれくらい「普段の野球、練習の延長上にある野球」ができるかを、
子供たちに課した試合だった。

個別の課題は、ピッチャーには投球は低めに。
キャッチャーには、ファールボールを見失わない。
1〜3番バッターへは攻撃的ヒッティング。
全体的には、自分を信じ守備は積極チャレンジ、打撃はセンター返しなど。

これらの課題ができた子がいる一方、できなかった子も存在する。
また、全体的に走塁、特に一歩目の判断がまだまだ鈍いし、センターラインの強化も必要だ。
そして、私の課題であった積極采配についても、
子供たちが良く応えサインは二度とも成功することができた。
守備が終わり、ベンチに戻ってきたときに笑顔で迎えることは、
引きつりながらもできただろうか???

結果は敗戦であるが、桜井谷さんの時のような「ずるずると崩れていく」といった試合ではなく、
実力の差はともかく粘り強く戦えた試合であったと思う。
また、レッズさん相手に半年前と比較して、うちも成長したことは間違いないだろう!


1 2 3 4 5
千里丘レッズ  2  0  1  0  1  4
藤白台少年野球部  0  1  0  0  0  1

打順 守備 打者 1回 2回 3回 4回 5回 打数 安打 打点 得点 盗塁 失策
1
山本 隼人
 三振
 
 三ゴ
 
 三ゴ
3
0
0
0
0
0
2
坂口 理人
 左安
 
 死球
 
 
1
1
0
0
1
0
3
宮本 淳司
 二併
 
 一ゴ
 
 
2
0
0
0
0
1
4
重里 悠成
 
 四球
 
 三振
 
1
0
0
1
1
1
5
一柳 大和
 
 投ゴ
 
 四球
 
1
0
0
0
1
0
6
吉田 裕弥
 
 二ゴ
 
 左安
 
2
1
1
0
0
0
7
内橋宏太郎
 
 左安
 
 
 三ゴ
2
1
0
0
1
3
8
植林 将樹
 
 三振
 
 
 投ゴ
2
0
0
0
0
0
9
田辺 行成
 
 
 二ゴ
 
 四球
1
0
0
0
0
1
15
3
1
1
4
6

投手 x/3 打者 打数 球数 被安 被本 犠打 犠飛 三振 四球 死球 暴投 ボーク 失点 自責 勝敗
重里 悠成
5
-
24
24
71
6
0
0
0
4
0
0
0
0
4
1
 ●