2008年 3月23日 球場:高野台グランド 大会名:練習試合3
このチームにとって初めての山スワさんとの対決。
過去の藤白との対戦では、常に苦戦を強いられてきたイメージが強いだけに、
また、今後のことも考えると、練習とはいえ良い形にしたいゲーム。
そして、自分自身では先取点が取れるかが鍵と臨んだ。
先頭打者はやは、またもや期待通り出塁。
盗塁の後、ウッチーの犠牲バントでワンアウト三塁。
悠成フォアボール・盗塁でランナー二三塁。
続く理人は、スクイズを失敗するも相手の拙守でランナー生き残りの後、ショートゴロで先制。
ピッチャーワイルドピッチで追加点。
きれいな取り方ではないが、この先取点が大きかった。
あとは山スワさんのお株を奪うような安打攻勢。
ただ、いくつかのバント失敗と、慣れないマウンドのせいとは言え、
二人で四死球9つはいただけない!
しかし、相手はエースではないにしろ、山スワさんに勝ったことは事実。
名前負けしやすい子供たちにとっては、大きな自信になる一戦だった。
大和のセンターフライの大ファインプレー!ビデオに残しておきたかった!
また、連盟の偉いさん方とネット裏で見てた副部長から、
「ウッチーは東部連盟一のキャッチャー」と評価されていたと聞かされた!やったね!
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
|
藤白台少年野球部 |
2 |
1 |
3 |
3 |
3 |
0 |
0 |
|
12 |
山田スワローズ |
0 |
0 |
1 |
0 |
3 |
1 |
0 |
|
5 |
打順 |
守備 |
打者 |
|
1回 |
2回 |
3回 |
4回 |
5回 |
6回 |
7回 |
|
打数 |
安打 |
打点 |
得点 |
盗塁 |
失策 |
1
|
遊投
|
山本 隼人
| |
中安
|
|
四球
|
三ゴ
|
遊安
|
|
三ゴ
|
|
4
|
2
|
1
|
3
|
3
|
0
|
2
|
捕
|
内橋宏太郎
| |
捕犠
|
|
遊失
|
中安
|
投犠
|
|
遊ゴ
|
|
3
|
1
|
1
|
2
|
2
|
0
|
3
|
投遊
|
重里 悠成
| |
四球
|
|
左安
|
右3
|
一安
|
|
|
|
3
|
3
|
3
|
2
|
3
|
0
|
4
|
左
|
坂口 理人
| |
遊ゴ
|
|
中安
|
遊安
|
捕飛
|
|
|
|
4
|
2
|
3
|
1
|
1
|
0
|
5
|
二
|
平山 翔
| |
三ゴ
|
|
遊失
|
二ゴ
|
|
投ゴ
|
|
|
4
|
0
|
0
|
0
|
1
|
0
|
6
|
三
|
宮本 淳司
| |
|
三安
|
投犠
|
|
投ゴ
|
三振
|
|
|
3
|
1
|
1
|
0
|
1
|
2
|
7
|
一
|
吉田 裕弥
| |
|
左安
|
三ゴ
|
|
左安
|
投ゴ
|
|
|
4
|
2
|
0
|
1
|
2
|
0
|
8
|
中
|
一柳 大和
| |
|
一ゴ
|
|
三振
|
一安
|
|
死球
|
|
3
|
1
|
1
|
1
|
3
|
0
|
9
|
右
|
植林 将樹
| |
|
三振
|
|
一失
|
四球
|
|
|
|
2
|
0
|
0
|
2
|
1
|
0
|
9
|
右
|
江成 駿
| |
|
|
|
|
|
|
四球
|
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
走
|
松屋 雄太
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
30
|
12
|
10
|
12
|
17
|
2
|
投手 |
|
回 |
x/3 |
|
打者 |
打数 |
球数 |
被安 |
被本 |
犠打 |
犠飛 |
三振 |
四球 |
死球 |
暴投 |
ボーク |
失点 |
自責 |
勝敗 |
重里 悠成 |
|
4
|
-
|
|
17
|
13
|
77
|
0
|
0
|
0
|
0
|
5
|
2
|
2
|
0
|
0
|
1
|
1
|
○
|
山本 隼人 |
|
3
|
-
|
|
16
|
11
|
57
|
2
|
0
|
0
|
0
|
0
|
3
|
2
|
1
|
0
|
4
|
3
|
S
|