庄内ゼッツ野球クラブ X 藤白台少年野球部 試合結果

2008年 9月14日   球場:舞洲グランド   大会名:大阪市長旗大会3回戦

初の4回戦進出、ベスト16を賭けた試合。
1回表、先発悠成、二者を難なく打ち取るも、3番のライトフライをうえばがポトリ。
相手は盗塁を仕掛けるが、そこはウッチーの好送球で嫌な立ち上がりを断ち切る。

その裏の藤白。連続四球に、はやのレフトオーバーのヒットで無死満塁。
4番理人が死球を選びあっけなく先制。
続く裕弥のセンターオーバーの2点タイムリー、大和の犠打をからめながら、
さらにうえばのタイムリーで、この回貴重な4点を挙げる。

2回表、4番に左中間の3塁打、続く5番のレフトゴロの間に1点を返されるが、その後を締める。
その裏、ウッチー四球、盗塁後、悠成の内野安打で追加点。
さらに、はや、理人の連続ヒット等でこの回2点。

問題は3回表、先頭をピッチャーゴロに打ち取るも、続く9番のセカンドフライをエラー、
1番のショートゴロ、ショートはやは、セカンドがベースに入るのを待つが、
間に合わないと判断し1塁に送球。この判断が遅く、2塁1塁ともにランナーを生かす。
ここで動揺した悠成、ワイルドピッチで走者3塁2塁。
2番のセンターオーバーのヒットで1点。3番のショートゴロの間に2点を返される。

しかしその裏、交代したピッチャーが制球定まらず、
5連続四球に大和のセンター前ヒットなどで5点を追加。

4回表は3者凡退に打ち取りその裏。先頭に代打松屋、公式戦デビューの初打席。
いきなり初球を大根切り!この打球がライトの頭を越え何と3塁打!
そしてこのランナーがキャッチャーのパスボールで返りまず1点。
さらに四球・盗塁などで3塁まで進んだ淳司が、2アウトからさらにパスボールで返り、
10点差となりコールド勝ちを収めた。

勝ったことは嬉しい、しかし、取られた3点中、2点はミスから。
3回戦でけん制もできないチームと当たったことは意外であったが、
このミスを修正できないと頂点を極めることは難しい。

1 2 3 4
庄内ゼッツ野球クラブ  0  1  2  0  3
藤白台少年野球部  4  2  5  2 x  13

打順 守備 打者 1回 2回 3回 4回 打数 安打 打点 得点 盗塁 失策
1
内橋宏太郎
 四球
 四球
 四球
 遊ゴ
1
0
0
3
1
0
2
重里 悠成
 四球
 二安
 四球
 一飛
2
1
1
2
0
1
3
山本 隼人
 左安
 左安
 四球
 
2
2
0
3
1
0
4
坂口 理人
 四球
 中安
 遊飛
 
2
1
0
1
1
0
5
吉田 裕弥
 中安
 四球
 四球
 
1
1
2
0
0
0
6
一柳 大和
 三犠
 二ゴ
 中安
 
2
1
3
0
0
0
7
平山  翔
 二ゴ
 投ゴ
 一直
 
3
0
0
0
0
1
8
植林 将樹
 右安
 
 四球
 
1
1
1
1
1
1
8
松屋 雄太
 
 
 
 右3
1
1
0
1
0
0
9
宮本 淳司
 投飛
 
 四球
 四球
1
0
0
2
1
0
16
8
7
13
5
3

投手 x/3 打者 打数 球数 被安 被本 犠打 犠飛 三振 四球 死球 暴投 ボーク 失点 自責 勝敗
重里 悠成
4
-
17
17
52
4
0
0
0
1
0
0
1
0
0
1
 ○