藤白台少年野球部 X 千里丘イーグルス 試合結果

2008年 9月28日   球場:藤白台小学校   大会名:練習試合

前日の夜、先方からの依頼で急に入った練習試合。
1回表藤白、2連続四球、それぞれ盗塁で無死23塁。ここで3番、はやのセンター前ヒットで先制。
その後も四球やパスボールを絡めながら2点を追加。
その裏、先発ははや、2死から四球でランナーを出すが、ウッチー盗塁を刺し難なく終わる。

その後藤白は、2回から5回まで1つの四球以外ランナーが出ない。
イーグルスは2回ランナー出ず、3回には1塁エラー、四球、死球でランナーを溜めるものの無得点。

4回裏、1死から初ヒットを打たれ、その後、2死3塁の場面でキャッチャーパスボール、1点を返される。

5回表、1死から死球でウッチーが出るものの、ここは盗塁を阻止される。
2番悠成、センター前ヒット・盗塁で2死2塁を作るものの無得点。
5回裏、無死から四球、盗塁で2塁のピンチ。ここはフォーメーションが上手く決まり、けん制アウトを取る。
次のバッターも見事センターゴロに打ち取った。

最終回、1死から裕弥が四球を選び、続く大和のサードゴロがエラーで13塁。
続いてキャッチャーがパスボールで23塁。
ここでスクイズをサインを出していたが、警戒しすぎたか相手のボークで久しぶりの追加点。
その後もキャッチャーのパスボールでこの回2点を追加。
そして最終回の裏。先頭をピッチャーのエラー、その送球がそれ無死2塁、ここでサードゴロをエラーで13塁。
1塁ランナー盗塁が、なぜかカバーがいない2塁へウッチーが送球、
それをセンター大和がお手玉の間に、結局ランナー一掃の2点を与える。

その後も四球を出し、ばたばた野球をしてしまうものの、相手の走塁ミスにも助けられ、勝つことはできた。

しかし、バットの振りは鈍く、四死球は多く、大事なところでのキャッチャーのパスボールにエラー。
ストレスの溜まる試合であった。次はスッキリと勝ちたいのだが。

1 2 3 4 5 6
藤白台少年野球部  3  0  0  0  0  2  5
千里丘イーグルス  0  0  0  1  0  2  3

打順 守備 打者 1回 2回 3回 4回 5回 6回 打数 安打 打点 得点 盗塁 失策
1
内橋宏太郎
 四球
 三振
 
 
 死球
 
1
0
0
1
2
2
2
重里 悠成
 四球
 遊ゴ
 
 
 中安
 
2
1
0
0
2
0
3
山本 隼人
 中安
 
 三ゴ
 
 捕飛
 
3
1
1
1
1
1
4
坂口 理人
 四球
 
 遊飛
 
 
 三振
2
0
0
1
1
0
5
吉田 裕弥
 四球
 
 捕飛
 
 
 四球
1
0
0
1
0
1
6
一柳 大和
 投失
 
 
 三振
 
 三失
3
0
0
1
2
1
7
植林 将樹
 三振
 
 
 
 
 
1
0
0
0
0
0
8
江成  駿
 
 
 
 遊飛
 
 四球
1
0
0
0
0
0
9
平山  翔
 
 遊飛
 
 三ゴ
 
 捕飛
3
0
0
0
0
0
0
宮本 淳司
 
 四球
 
 
 投ゴ
 
1
0
0
0
1
1
18
2
1
5
9
6

投手 x/3 打者 打数 球数 被安 被本 犠打 犠飛 三振 四球 死球 暴投 ボーク 失点 自責 勝敗
山本 隼人
6
-
25
19
88
1
0
0
0
2
4
2
0
0
3
1
 ○