東中浜ジャイアンツ X 藤白台少年野球部 試合結果

2008年11月30日   球場:南吹田公園   大会名:近畿北摂都市対抗準々決勝

初めてのベスト4、3位以上確定を賭けた戦い。
先発悠成、大和のセンターゴロを含め三者凡退の上々の立ち上がり。
1回裏藤白、1死から2番悠成が右中間を抜く3塁打。
3番はや、期待して「打て」がセンターフライ、悠成タッチアップ。
しかし素晴らしい中継に阻まれ本塁タッチアウト。先制のチャンスを失う。

2回表、先頭三振を含め、この回も三者凡退。
2回裏、あっさり2死の後、6番翔がキャッチャーの打撃妨害で出塁。
盗塁で2塁へ進むが後続倒れ、この回も先制ならず。

3回表、この回も三者凡退で流れは藤白。
3回裏、先頭淳司、四球で出塁、9番駿にバントエンドランが空振り、結果的に盗塁成功で無死2塁。
その後、駿はキャッチャーフライでランナー進めず1死2塁。
1番ウッチー、死球で1死12塁。2番悠成にバントエンドラン、結果的に送りバントになり2死23塁。
再びチャンスで3番はや、しかしピッチャーフライで1点が遠い。

2回チャンスを失った後の4回表、2番に1死から三遊間への内野安打で、
今日初めての出塁・盗塁を許し1死2塁。3番ショートゴロで2死。
向かえた4番の初球、センターオーバーのタイムリーヒット。
その後後続を断つが、うちが遠かった1点を、相手4番の一振りであっさり先制を許す。
その裏、リズムが逆転したように、うちが三者凡退。

5回表、7番先頭をショート内野安打で出塁を許した後・盗塁で無死2塁。
8番、ピッチャー前の送りバントで1死3塁。
9番は小さな女の子。この2球目にスクイズ、見破った悠成が高めに外す、
しかし、この難しいボールをジャンプで食らいつき、これを決められる。
その後、後続を断つが、この1点は相手に弾みがつく嫌な失点。

その裏、何としてでも1点を返したい攻撃。先頭大和、セーフティバントがキャッチャーゴロで1死。
8番淳司、死球で出塁。9番駿にエンドランがピッチャーゴロで2死2塁。
1番ウッチーの打球は、センターへフラフラっと上がる。これをランナー淳司が落ちるのを見てからゴー。
当然、2死で打ったらゴーの場面でも得点ならず。
2死23塁でチャンスは続くも、2番悠成がセカンドゴロでこの回も無得点。

6回表は三者凡退に抑えその裏。
先頭はや、四球で出塁、4番裕弥にヒットエンドラン、これがレフトフライになりランナー進めず。
5番理人の際、はやに盗塁。これがアウトになり理人もレフトフライで結果三人で終わってしまう。

最終回の表、2死まであっさり打ち取るが、8番にヒット・盗塁。
9番、さっきの女の子が絶妙な3塁線へのセーフティ気味のバントで2死13塁。
ここで1番には、レフトオーバーの2点タイムリーを打たれ、痛い最終回2死からの得点を許す。

最終回の裏、1死から7番大和、センター前ヒットで出塁・盗塁で1死2塁。
8番淳司がバントエンドラン、これが送りバントになって2死3塁の場面を作るが、代打松屋、三振でゲームセット。
ベスト4を賭けたというには相応しくない形で負けてしまった。

今日は何と言っても私がぶれた。1回チャンスの場面、今までの形ならスクイズだった。
5回大和のセーフティバント。私が言ったのは「いつでもいい」。これは私がサインできっちり出すべきだった。
6回1死から盗塁させるなら、無死からさせるべきだった。
相手キャッチャーが強肩だったこともあるが、色々な場面で私が勝負していない。
これまで、内心、「子供には悪いな」と思いながらやっていた采配が、ここに来て情が入ってしまった。
「ここまで来れたのだから」という気持ち。先週、AGさんに勝ったという安堵感がそうさせたのだろう。

また、「勝ちたい」という気持ちで明らかに負けていた。相手はチャンスを確実にすべてものにする。
しかも、小さな女の子が必死でプレーし決める姿は、チームにとって力になるだろう。
それに引き換え、うちはことごとくチャンスを潰す。

しかし、この反省を活かす舞台はまだ残っている。
今日の反省を糧に、来週の東部ジュニア準々決勝は、全員火の玉となって勝ち抜かねば!
このままでは終われない!


1 2 3 4 5 6 7
東中浜ジャイアンツ  0  0  0  1  1  0  2  4
藤白台少年野球部  0  0  0  0  0  0  0  0

打順 守備 打者 1回 2回 3回 4回 5回 6回 7回 打数 安打 打点 得点 盗塁 失策
1
内橋宏太郎
 二ゴ
 
 死球
 
 中安
 
 
2
1
0
0
1
0
2
重里 悠成
 右3
 
 投犠
 
 二ゴ
 
 
2
1
0
0
0
0
3
山本 隼人
 中飛
 
 投飛
 
 
 四球
 
2
0
0
0
0
0
4
吉田 裕弥
 
 三ゴ
 
 三ゴ
 
 左飛
 
3
0
0
0
0
0
5
坂口 理人
 
 投ゴ
 
 遊飛
 
 左飛
 
3
0
0
0
0
0
6
平山  翔
 
 打妨
 
 投ゴ
 
 
 三ゴ
2
0
0
0
1
0
7
一柳 大和
 
 投ゴ
 
 
 捕ゴ
 
 中安
3
1
0
0
1
0
8
宮本 淳司
 
 
 四球
 
 死球
 
 投犠
0
0
0
0
1
0
9
江成  駿
 
 
 捕飛
 
 投ゴ
 
 
2
0
0
0
0
0
9
松屋 雄太
 
 
 
 
 
 
 三振
1
0
0
0
0
0
20
3
0
0
4
0

投手 x/3 打者 打数 球数 被安 被本 犠打 犠飛 三振 四球 死球 暴投 ボーク 失点 自責 勝敗
重里 悠成
7
-
29
27
90
8
0
2
0
2
0
0
0
0
4
4
 ●