藤白台少年野球部 X 南千里ジャガーズ 試合結果

2009年 3月 1日   球場:中の島グランドA面   大会名:吹田市連盟旗大会1回戦

いよいよ最終学年の開幕戦、にふさわしい試合にしたかったのだが・・・。
相手は、4年のリーグ戦以来の千ジャガさん。その時は大差の勝利だった。

1回表藤白。1死から最も当たっているウッチーがレフト前ヒット、盗塁。
3番はやのショートゴロの間に3進で2死3塁。期待に応え、4番悠成、詰まりながらのレフト前ヒットで先制する。
その裏、千ジャガの攻撃。先頭にレフト前ヒット、盗塁で無死2塁。2番送りバントで1死3塁。
3番のショートゴロの間にランナーが帰り同点。4番は大きめのセンターフライ、と思いきや、頭上を抜かれ2死2塁。
続いて盗塁で3塁へ。5番にも3塁打を許しこの回あっさり逆転される。

2回表。連続四球で無死12塁。8番うえばが送りバントをきっちり決め1死23塁。
9番駿の3球目にスクイズ敢行、これを空振り。ランナーは何とか帰塁できたものの、次の球を空振り三振。
1番大和が四球を選び満塁のチャンスを作るが、ウッチーの強い当たりはサードライナーで、大チャンスをものにできず。
その裏、1死から四球、盗塁を許すが、セカンドけん制タッチアウトで、ピンチをしのぐ。

3回表、3番はや、四球。そのまま盗塁がキャッチャーの悪送球を誘い、無死3塁。
悠成のセカンドゴロの間に帰って同点に追いつく。
5番理人も四球・盗塁で1死2塁でチャンスが続くものの、6番裕弥、意味のないピッチャーフライ。
7番翔も四球を選ぶが、8番うえばショートゴロでこの回1点止まり。
その裏も2死から四球、けん制球をファースト裕弥が弾く間にランナーはセカンドへ。
4番の鋭い当たりは、ショートはやが何とかグラブに当て内野安打の2死13塁。
5番のサードゴロを理人が弾く、この球を悠成がカバーしファーストへ転送。ギリギリアウトでこのピンチを無得点。

4回表、1死から1番大和が四球。しかし最も期待の大和の盗塁が、スタート悪くタッチアウトでチャンスの芽を潰す。
その裏、無死から6番にセンター前ヒットを許すが、ここでウッチーが盗塁を刺し無得点。

5回表、先頭はや、またもや四球・盗塁で無死2塁。悠成に送りバントで1死3塁の大チャンス。
5番理人、ワンスリーからスクイズ敢行、しかし、これをキャッチャーフライで2死。
5番裕弥がサードゴロで、この大チャンスで得点できず。

その裏は三者凡退に抑え、いよいよ時間的に最終回。とにかく、絶対に点を取らなければならない場面。
先頭7番翔、何と三球とも見逃しの三振。8番うえばが四球、9番代打淳司が死球で1死12塁。
しかし、1番大和も消極的な三球三振。2番ウッチーが何とかレフト前に運び、2死ながら満塁のチャンス。
しかし、3番はや、ショートゴロでまたもや無得点。。。その裏、何とか三者凡退で抽選に持ち込む。

私が確認した相手チームの抽選用紙は、××××と来た。ここで内心「勝った」。
しかし、何とここから連続5枚が○で、つかみかけた勝利をみすみす逃し、1回戦敗退が決定する。
この抽選結果が今日の試合を象徴しているようだった。

終わって見れば、10残塁の拙攻。2度のスクイズ失敗をはじめ、ここ1番が決められない。
象徴的なのは最終回の消極的な三振二つ。
ここで点を取らなければ勝てないのに、点を取る、つまり攻撃になっていない。
私は、負けた悔しさよりも、ここで「攻める気持ち」になる指導ができていなかったことが悲しかった。
明らかに「勝ちたい」という気持ちは相手が勝っていたし、これでは野球の神様が勝たせてくれない。
抽選の結果が出た瞬間、「今日の試合では勝たせる訳にはいかない」と言われたような気分であった。

5年生での結果を忘れ、もう一度ゼロからの出発。
これを始めに気づくことができたことは、今日の時点で良としておきたい。
しかし、「あー悔しい・・・。悲しい・・・。」

1 2 3 4 5 6
藤白台少年野球部  1  0  1  0  0  0  2
南千里ジャガーズ  2  0  0  0  0  0  2

打順 守備 打者 1回 2回 3回 4回 5回 6回 打数 安打 打点 得点 盗塁 失策
1
一柳 大和
 三ゴ
 四球
 
 四球
 
 三振
2
0
0
0
0
0
2
内橋宏太郎
 左安
 三直
 
 遊直
 
 左安
4
2
0
1
1
0
3
山本 隼人
 遊ゴ
 
 四球
 
 四球
 遊ゴ
2
0
0
1
2
0
4
重里 悠成
 左安
 
 二ゴ
 
 投犠
 
2
1
2
0
1
0
5
坂口 理人
 三ゴ
 
 四球
 
 捕飛
 
2
0
0
0
1
0
6
吉田 裕弥
 
 四球
 投飛
 
 三ゴ
 
2
0
0
0
0
0
7
平山  翔
 
 四球
 四球
 
 
 三振
1
0
0
0
0
0
8
植林 将樹
 
 投犠
 遊ゴ
 
 
 四球
1
0
0
0
0
0
9
江成  駿
 
 三振
 
 三ゴ
 
 
2
0
0
0
0
0
9
宮本 淳司
 
 
 
 
 
 死球
1
0
0
0
0
0
9
松屋 雄太
 
 
 
0
0
0
0
0
0
18
3
2
2
5
0

投手 x/3 打者 打数 球数 被安 被本 犠打 犠飛 三振 四球 死球 暴投 ボーク 失点 自責 勝敗
重里 悠成
6
-
24
20
81
5
0
1
0
1
3
0
0
0
2
2
-