藤白台少年野球部 X 山田西リトルウルフA 試合結果

2009年 4月12日   球場:高野台グランド   大会名:千里ニュータウン大会2回戦

3月の練習試合の結果からも、強豪ウルフさんとは言え、嫌なイメージはない。
また、速球投手に対する対策も万全で臨んだ。

1回表、藤白。1死から好調ウッチーがレフト前ヒット・盗塁で1死2塁。
3番悠成のレフトフライは余裕のポテンヒットと思われたが、
これを倒れ込みながら好捕。このプレーは敵ながら素晴らしい!
2死から4番はや、右中間への先制打。しかし、サードでのタッチアウトでチェンジ。

その裏、ウルフの一番嫌な打順を難なく三者凡退のいい流れ。

2回表、1死から6番裕弥、センターオーバーの3塁打。
7番淳司の初球、エンドランを仕掛ける。
これを焦った三塁手の悪送球を誘い、淳司もそのまま3塁へ。
ここは行け行けでまたもやエンドランを仕掛ける。が、これを翔が空振り。
ランナー淳司が三本間でタッチアウト。そのまま翔が三振で、追加点の好機を逃す。

その裏のウルフ。4番に左中間2塁打。5番が犠打で1死3塁。6番打者は三球三振。
その三球目はショートバウンドであったが、審判の右手が上がる。
バッターランナーはベンチの声で1塁へ。キッチャーウッチーはボールを持ったまま。
相手ベンチはタイムをかけ主審に確認。主審は、「アウトのコールはしていない」と。
確かに、投げなかったことは間違いではあるが・・・。これで流れが変わる。
そのまま生きた1塁ランナーが盗塁で1死23塁。
7番バッターの強い当たりを、セカンド悠成止められず、走者一掃の2点。
8番でツーアウトは取るものの、9番に四球で2死12塁。
ここで1番に左中間へのタイムリーを許し、この回3点を取られ逆転される。

3回表、あっさり2死になるが、2番ウッチー、左中間への2塁打。
その後ワイルドピッチで2死3塁。
一打同点の場面に、3番悠成はファーストゴロで好機を逃す。

その裏の345番は三者凡退に取り、まだまだ行けるぞという流れ。

しかし、付き合うように、4回表は三者凡退に倒れる。

そして、4回裏、1死から7番がサードへの内野安打・盗塁で1死2塁。
8番バッターのキャッチャーゴロでランナーは三塁オーバーラン。
これを偽投すれば三塁ランナーはアウトにできたものの、1塁へ送球。
ファースト裕弥も中途半端なホーム送球で向こうに追加点が。

5回表も三者凡退で5回裏。
先頭1番がサード前のセーフティーバントで無死1塁・盗塁で無死2塁。
ここではや、ワイルドピッチで無死3塁。
2番は三振に取るものの、3番にレフトフライ。これをタッチアップで1点追加を許す。
その後4番にもヒット・連続盗塁を許すが後続を断つ。

6回表、2死から3番悠成がレフトへの2塁打。
ここから連続ワイルドピッチで、難なく1点を返し3対5。
4番はや、四球で2死1塁、当然サインは盗塁。しかし、けん制に引っかかりチェンジ。

6回裏、先頭6番にやってはいけない四球。
7番の緩いサードゴロは内野安打になり1塁ランナーもそのまま三進で無死13塁。
8番のスクイズは、はやの好守備で本塁タッチアウトで1死3塁。1塁ランナー盗塁で1死23塁。
9番もキャッチャーフライで2死23塁。
1番のサードゴロは、送球が逸れる間に3塁ランナーが帰り、そのまま2塁ランナーもホームへ。
これは1塁裕弥からの転送でタッチアウト。しかし、重い6点目を取られる。

最終回の7回表。5番理人、レフトオーバーの2塁打。
6番裕弥もレフト前ヒットで続き盗塁で無死23塁の大チャンス。
7番淳司、前進守備のセカンドゴロではランナー帰れず。
しかし、これをセカンドランナー裕弥が飛び出し、3塁ベース上で理人と重なりタッチアウト。
無死23塁の好機が2死3塁へ・・・。8番翔も三振、ゲームセット。
ニュータウン大会は2回戦で散った。

連盟屈指の好投手は対策通り打てた。本当なら、5対3で勝っているゲーム。
この試合経過を見ると、明らかに自滅である。
良いところもあるが悪いところがそれ以上に出てしまった。

悠成のタイムリーエラー、ウッチーの守備でのミス、はやのワイルドピッチ・けん制死、裕弥の走塁。
記録に残る・残らないに関わらず、こうした小さなミスがボディブローのように効いた試合。
最も気持ちがしんどい結果に終わってしまった。

新しく3人が入ったことだし、この辺りでチーム全体の見直しをし、体制を修復せねば。


1 2 3 4 5 6 7
藤白台少年野球部  1  1  0  0  0  1  0  3
山田西リトルウルフA  0  3  0  1  1  1  x  6

打順 守備 打者 1回 2回 3回 4回 5回 6回 7回 打数 安打 打点 得点 盗塁 失策
1
一柳 大和
 三振
 
 三振
 
 
 投ゴ
 
3
0
0
0
0
0
2
内橋宏太郎
 左安
 
 左2
 
 
 遊ゴ
 
3
2
0
1
1
0
3
重里 悠成
 左飛
 
 一ゴ
 
 
 左2
 
3
1
0
1
0
1
4
山本 隼人
 中2
 
 
 遊ゴ
 
 四球
 
2
1
1
0
0
0
5
坂口 理人
 
 三振
 
 三振
 
 
 左2
3
1
0
0
0
0
6
吉田 裕弥
 
 中3
 
 三ゴ
 
 
 左安
3
2
0
1
1
0
7
宮本 淳司
 
 三失
 
 
 遊ゴ
 
 二ゴ
3
0
0
0
0
1
8
平山  翔
 
 三振
 
 
 投ゴ
 
 三振
3
0
0
0
0
0
9
植林 将樹
 
 
 投ゴ
 
 投ゴ
 
 
2
0
0
0
0
0
25
7
1
3
2
2

投手 x/3 打者 打数 球数 被安 被本 犠打 犠飛 三振 四球 死球 暴投 ボーク 失点 自責 勝敗
山本 隼人
7
-
28
24
95
6
0
1
1
2
2
0
1
0
6
4
 ●