藤白台少年野球部 X 尼崎スピリットクラブ 試合結果

2009年 5月 6日   球場:舞洲ソフトボールグランド   大会名:此花連盟西大阪大会1回戦

一昨日の最悪と言ってよい試合の後。
ドキドキしながら守備につく、バッターボックスに入る子供達にどう話すか悩んだ挙げ句、
ある本を引用し、朝、子供達にこう話した。
「自分を信じ切れる者が成果を出す」。そして、「プラス思考の重要性」である。
今日は勝ち負けより、最後までこうした姿勢で試合に臨めるかを課題とした。
また、守備と打順も中程度の入れ替えを敢行。

1回表藤白。先頭ウッチー、いきなりサイン間違いのセーフティバントで1死。
「サイン間違いが多いから特に気をつけよ」と言ったところなのに・・・。
2死から3番ドキドキしない好調理人がレフト前ヒットながら、
4番ドキドキするはやがセカンドフライで無得点。

その裏スピリットさん。2死から死球走者の盗塁をセカンドで刺しチェンジ。

2回表、5番上昇気味の翔がセンター前ヒット・盗塁で無死2塁。
6番タッテー送りバント失敗の後三振。7番スミ死球で12塁。
8番淳司ピッチャーゴロでサードフォースアウト。9番うえばが内野安打で2死ながら満塁。
ここでチャンスにドキドキするウッチー、ライトフライでチャンスをものにできない。

その裏、2死からレフト前ヒットを許すもけん制アウト。
結果的に1回の盗塁とこのけん制で、完全に相手の足を止めた。

3回表、2番からの好打順が三者凡退。その裏、先頭にライト前ヒットを許すが、
8番のエンドランを1−6−3のダブルプレイ!これは勇気のある自分を信じた好プレイであった!
その次の打者の死球は余計ではあったものの後続を断つ。

4回表、5番翔、ファーストエラーで出塁・盗塁で無死2塁。6番タッテー送りバントで1死3塁。
ここでスミのスクイズが間一髪本塁セーフ。ようやく先制点を挙げる。
残ったスミ、盗塁で1死2塁。8番淳司、
ここは強く振ることに期待してエンドランがサードフライでゲッツー。
これは私の采配ミスであった。その裏、2死からヒットを許すが次打者を抑える。

5回表、9番うえば、四球で出塁・代走大和が盗塁で無死2塁。
ウッチーの送りバントが内野安打、大和はサードへ。
そのままウッチーはセカンドへ走る、ピッチャーからセカンドへ送球、この間に大和本塁突入。
送球はセカンドからホームへ。ベンチから見れば足が先、と思ったが間一髪アウト。
その後も続かず2点目が遠い・・・。

その裏、無死から内野安打を許すが、足を使えず送りバントで1死2塁。その後を打ち取り無失点。

6回表、4番はや、ライト前ポテンヒット。5番翔のバントエンドランが送りバントになって1死2塁。
しかし、ここも後が続かない。昨日からチャンスはあるもののあと1本が出ない。

その裏、2死から三塁頭上を襲う痛烈なライナーを、イッシーのファインプレーで好投はやを救う。

そしていよいよ最終回。8番淳司、6年生初ヒットが生まれ無死1塁。続く大和には待たせて四球。
1番ウッチー死球で無死満塁。ここで相手のタイムの間に次打者イッシーとスクイズで合意。
満塁の難しい状況ながら、初球にこれが成功しようやく2点目!
そして、打順を上げたドキドキしない理人。レフトオーバー、走者一掃の2塁打で一挙3点追加!
その後も理人の好走塁でさらに一点追加。合計5点を取る。

最終回の裏、ヒットと四球で出塁されるが、無失点に抑え、
昨日の嫌な流れを断つことができる勝利であった。

朝のことが効果があったかは分からないが、試合途中、子供たちはずっと笑っていた。
自信を持って勇気を持って、そして楽しみながら今日は試合ができていたと思う。

これが藤白野球の原点と、私自身が再確認できた好ゲームだった。

今日のMVP:はや

1 2 3 4 5 6 7
藤白台少年野球部  0  0  1  0  0  0  5  6
尼崎スピリットクラブ  0  0  0  0  0  0  0  0

打順 守備 打者 1回 2回 3回 4回 5回 6回 7回 打数 安打 打点 得点 盗塁 失策
1
内橋宏太郎
 三ゴ
 右飛
 
 
 投犠
 
 死球
2
0
0
1
0
0
2
石山 優心
 投飛
 
 三ゴ
 
 投ゴ
 
 二犠
3
0
1
1
0
0
3
坂口 理人
 左安
 
 遊ゴ
 
 三振
 
 左2
4
2
3
1
1
1
4
山本 隼人
 二飛
 
 二飛
 
 
 右安
 四球
3
1
0
0
1
0
5
平山  翔
 
 中安
 
 一失
 
 投犠
 中飛
3
1
0
1
2
0
6
立岡  凌
 
 三振
 
 投犠
 
 捕飛
 遊ゴ
3
0
0
0
0
0
7
大角  優
 
 四球
 
 二犠
 
 三振
 投ゴ
2
0
1
0
1
0
8
右二
宮本 淳司
 
 投ゴ
 
 三飛
 
 
 左安
3
1
0
1
0
0
9
植林 将樹
 
 二安
 
 
 
 
 
1
1
0
0
0
0
9
走右
一柳 大和
 
 
 
 
 四球
 
 四球
0
0
0
1
1
0
24
6
5
6
6
1

投手 x/3 打者 打数 球数 被安 被本 犠打 犠飛 三振 四球 死球 暴投 ボーク 失点 自責 勝敗
山本 隼人
7
-
26
22
70
5
0
1
0
1
1
2
0
0
0
0
 ○