海東ジャガーズ X 藤白台少年野球部 試合結果

2009年 6月 7日   球場:万博少年野球場   大会名:吹田西部新人戦3回戦

昨日の勝利を生かしたい。
そして、勝利の後は、箕モンとの対戦が待っている西部新人戦3回戦。
新しい3人はメンバーに入れないため、
松屋、そして100%の状態ではないが、2ヶ月ぶりに悠成を先発メンバーに入れた。

1回表、先発はや、三者凡退の上々の立ち上がり。
その裏の藤白、2死から理人がレフトオーバーの2塁打。
しかし、4番はや、ファーストフライで無得点。

2回表、4番にセンター前ポテンヒットで無死1塁。
5番はピッチャーゴロでセカンドフォースアウト。
6番のピッチャーゴロはファーストでアウトにし、2死2塁。
ここで7番のピッチャー前セーフティバントを落ち着いてアウトにし、無得点に抑える。
その裏はあっさり三者凡退。

3回表、先頭8番がセンター前ヒット。続く9番に死球。
またまた1番に死球と、はやが乱れる。
そして無死満塁で迎えた、2番の強い当たりのサードゴロ。
これを何を思ったか、ホームに投げず、サードのフォースアウトで先制を許す。
さらに1死12塁からヒットエンドラン、このサードゴロをファーストに送球、
ランナーは2塁から一挙にホームへ、ファースト裕弥、ホームへの転送が間に合わず2点目。
4番にライトオーバーの2塁打で3点目。5番の三塁線のヒットで合計4点を失点してしまう。
その裏、2死から1番ウッチーセンター前ヒット・盗塁で2死2塁。
2番悠成のセカンドゴロで無得点。

4回表は三者凡退。
その裏、3番理人が四球。4番当たっていないはやにはエンドラン。
これがセカンドフォースアウト。
5番裕弥の時に、はや盗塁で1死2塁。裕弥のショートゴロの間に、はや三進で2死3塁。
6番翔が死球・盗塁で2死23塁。7番大和がショートゴロで、なかなか1点が奪えない。

5回表も三者凡退。
その裏、1死からあわや入るかの松屋のツーベース。
1番ウッチーのサードゴロはエラーで1死12塁。2番悠成、セカンド内野安打で満塁のチャンス。
3番理人の大きなレフトフライで難なくタッチアップ。ようやく1点を返す。
さらにランナー23塁で4番はや。しかし、ライトフライに倒れこの回1点止まり。

6回表、2死からサードエラーで出塁を許すが後続を断つ。
その裏、5番裕弥レフト前ヒット・盗塁で無死2塁。
6番翔のピッチャーゴロは、2塁ランナーの飛び出しを警戒しているうちに内野安打になり無死12塁。
7番大和には当然送りバント、しかしこれがキャッチャーフライになり1死。
8番淳司、ツーストライクまで打たせるが、ここまで2三振を考慮しエンドラン。
しかし、これが三振ゲッツーに終わり、好機を生かせず。

最終回の表も三者凡退で、その裏最後の攻撃。
9番松屋、ショートの送球ミスで無死1塁。ウッチーには打たせてファーストフライ。
2番悠成ライト前ヒットで1死12塁。ここでワイルドピッチで23塁。
3番理人がセンター前ヒットで1点。なおも理人盗塁で1死23塁が続く。
そして不振の4番はや。1球目ファール、3球目の見逃しを見て、ツーストライクからスクイズを指示。
これが決まった上、はやも1塁に生き盗塁でなおも1死23塁で5番裕弥。
1−1からの3球目に再びスクイズ、これをウエストされるがランナーは生きカウント2−1。
ここで、さっきのはやと同様、一瞬スクイズも頭をよぎったのだが・・・、
結果は打たせて最悪のキャッチャーフライで2死。6番翔はショートゴロで、
あと一歩追い詰めながら悔しくて後悔の残る敗戦を喫した。

終わってみれば、まともなヒットは1本だけしか打たれておらず、
失点は悪夢としか言いようのない4回だけ。
個人個人の実力では決して劣らない。

しかし、今年の公式戦敗退の4試合中の3つまでが、
守備、攻撃の実力差ではない、ちょっとしたミスが原因となっている。
今日も守備では簡単に1点をやってしまう。
バント、エンドランといった作戦上のミス。
また、期待して打たせても、走者を進める最低限のバッティングができない。
試合後確認すると、やはり「失敗したらどうしよう、暴投したらどうしよう」といった、
心の問題が影響している。

正直、この時点では、どう指導して良いのか、私にも分からない。
分からないが、来週土日も最低3試合が入っている。
練習の時間がなく、試合中心の日程で、戦いながらどこまで軌道修正ができるのか、
最終学年なりのこなし方を、指導者として体得せねば。

1 2 3 4 5 6 7
海東ジャガーズ  0  0  4  0  0  0  0  4
藤白台少年野球部  0  0  0  0  1  0  2  3

打順 守備 打者 1回 2回 3回 4回 5回 6回 7回 打数 安打 打点 得点 盗塁 失策
1
内橋宏太郎
 三ゴ
 
 中安
 
 三失
 
 一飛
4
1
0
0
1
1
2
重里 悠成
 中直
 
 二ゴ
 
 二安
 
 右安
4
2
0
1
0
0
3
坂口 理人
 左2
 
 
 四球
 左犠
 
 中安
2
2
2
0
0
0
4
山本 隼人
 一飛
 
 
 投ゴ
 右飛
 
 投犠
3
0
1
0
2
0
5
吉田 裕弥
 
 投飛
 
 遊ゴ
 
 左安
 捕飛
4
1
0
0
1
0
6
平山  翔
 
 三振
 
 死球
 
 投安
 三ゴ
3
1
0
0
1
0
7
一柳 大和
 
 投ゴ
 
 遊ゴ
 
 捕飛
 
3
0
0
0
0
0
8
宮本 淳司
 
 
 三振
 
 三振
 三振
 
3
0
0
0
0
1
9
松屋 雄太
 
 
 三振
 
 左2
 
 遊失
3
1
0
2
0
0
29
8
3
3
5
2

投手 x/3 打者 打数 球数 被安 被本 犠打 犠飛 三振 四球 死球 暴投 ボーク 失点 自責 勝敗
山本 隼人
7
-
28
26
80
3
0
0
0
3
0
2
0
0
4
4
 ●