2009年10月12日 球場:千里丘中学校 大会名:練習試合
久しぶりのレッズさんとの練習試合。
来週土曜日の此花大会に臨む上で、現時点での力を量るには好敵手。
また、これも久しぶりに副部長がセンターを務めていただけたお陰で、
色々なアドバイスをもらうことができた。
とにかくうちの子たちは真面目ゆえに難しいことがよく分かった。
センター返しを指示すると結局はポイントが近くなって詰まるだけ。
初球のストライクを見逃すなと指示すると、打ちにくいボールでも手を出してしまう。
頭で理解できたところで、体ですぐ反応することが難しいのだ。
それであれば、目的より方法を教える方が良いことが分かっただけでも収穫。
最後のはやが置きにいって打たれたサヨナラヒットにせよ、
ランダンプレイで息が上がった直後だから。
だったらタイムを取ることを教えればいい。
よかったことは、理人のセンターへのヒット(記録上は本塁打)、はやの6回までの好投、
守備のミスも少なかった。
悪かったことは、タッテー、裕弥など、練習と違い極端にリードが狭い。
こうしたことを修正しながら、来週土日の大会には元気よく臨みたい!
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
|
藤白台少年野球部 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
千里丘レッズ |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 x |
|
4 |
打順 |
守備 |
打者 |
|
1回 |
2回 |
3回 |
4回 |
5回 |
6回 |
7回 |
|
打数 |
安打 |
打点 |
得点 |
盗塁 |
失策 |
1
|
捕
|
内橋宏太郎
| |
遊ゴ
|
|
|
二ゴ
|
|
遊ゴ
|
|
|
3
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
2
|
投
|
山本 隼人
| |
一飛
|
|
|
左安
|
|
三ゴ
|
|
|
3
|
1
|
0
|
1
|
1
|
0
|
3
|
遊
|
重里 悠成
| |
中飛
|
|
|
投ゴ
|
|
|
投飛
|
|
3
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
4
|
中左
|
坂口 理人
| |
|
三振
|
|
中本
|
|
|
三ゴ
|
|
3
|
1
|
2
|
1
|
0
|
0
|
5
|
一
|
吉田 裕弥
| |
|
左飛
|
|
中飛
|
|
|
四球
|
|
2
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
6
|
二
|
平山 翔
| |
|
二ゴ
|
|
|
遊ゴ
|
|
投飛
|
|
3
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
7
|
左
|
立岡 凌
| |
|
|
三ゴ
|
|
死球
|
|
|
|
1
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
7
|
中
|
一柳 大和
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
8
|
右
|
松屋 雄太
| |
|
|
遊ゴ
|
|
右飛
|
|
|
|
2
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
8
|
右
|
植林 将樹
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
9
|
三
|
大角 優
| |
|
|
左飛
|
|
|
|
|
|
1
|
0
|
0
|
0
|
0
|
1
|
9
|
打三
|
宮本 淳司
| |
|
|
|
|
|
二ゴ
|
|
|
1
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
22
|
2
|
2
|
2
|
1
|
1
|
投手 |
|
回 |
x/3 |
|
打者 |
打数 |
球数 |
被安 |
被本 |
犠打 |
犠飛 |
三振 |
四球 |
死球 |
暴投 |
ボーク |
失点 |
自責 |
勝敗 |
山本 隼人 |
|
7
|
-
|
|
28
|
24
|
89
|
8
|
0
|
2
|
0
|
2
|
1
|
1
|
0
|
0
|
4
|
4
|
●
|