2009年11月 8日 球場:万博少年野球場 大会名:近畿北摂都市対抗3回戦
先週、大阪レッドウイン戦に負けた時から、すでにこの試合が始まっていた。
もう残り少ないこの時期、技術的な向上云々より、
どうすれば子供達の心に火を点けられるか、
先週の試合後から、ある意味こうした内なる戦いは始まっていたのだ。
そして、火は点いていた。
だからこそ、万一負ければ再び子供達に火を点ける術、指導する術がない。
子供達はもちろんのこと、私にとっては、いや、コーチ陣も含め指導者も一大決戦である。
相手は、今年6月、同じ吹田西部連盟の大会の、
しかも同じく3回戦で敗戦を喫したした海東ジャガーズさん。
前回の試合
先発は約2ヶ月ぶりの悠成。
1回表海東さん。2番の三振を含め、難なく三者凡退に取る。
1回裏藤白。2死から悠成が四球・盗塁で2塁。
しかし、4番理人セカンドフライで無得点。
2回表、4番に3塁内野安打を許すが、
5番の2球目のエンドランがピッチャーライナーになってゲッツー、さらに後続を断つ。
うーん、ツイてる!
2回裏、5番タッテーは待球で四球・盗塁で願ってもない無死2塁。
しかし、一瞬目を切ったスキにけん制アウト・・・。
その後二者凡退で、こちらも絶好のチャンスを潰す。
3回表、三者凡退。その裏、うちも三者凡退。
4回表、1死から珍しいショートはやのエラーで出塁されるが、
仕掛けてきた盗塁をウッチーがドンピシャで刺す!そして後続も断つ。
その裏、うちも波に乗りきれず三者凡退。
5回表、ここも三者凡退に切る。悠成はどうやら絶好調。
その裏、1死の後、スミがレフト前ヒットで出塁。練習の成果通り!
そして盗塁を決め2塁。7番大和は盗塁で2ストライクまで使ったこともあったが、
送りバントを選択できず空振り三振で2死。
8番淳司は死球で12塁。
こういっては失礼になるが、うちが最も得点力が厳しい打順、9番イッシー。
6年から転部してきてからほとんどヒットがない。
しかし、その初球、フラフラと上がった飛球がセンター前に!
2塁ランナースミ、迷わず帰って先制!
何としても欲しかった先制点がうちに!
そのまま23塁で1番ウッチーに期待するが、ピッチャーゴロでここは1点止まり。
6回表、ここも三者凡退。
その裏、先頭2番はや、サードゴロエラーで出塁・盗塁で無死2塁。
3番悠成にはスリーバントで送り1死3塁。
今日の展開からも、あと1点取れば勝ち。ここからはベンチ同士のせめぎ合い。
バッターは4番理人。初球ストライク、2球目相手ベンチはスクイズ警戒で外しボール。
3球目も外してボール。
1−2からの4球目にスクイズ敢行、相手は外してこない、しかし、この球をファールにしてしまう。
スリーバントスクイズか打たせるか、私は打たせてキャッチャーフライ。結果は最悪・・・。
2死3塁のまま5番タッテーサードゴロで、絶好のチャンスを失う。
内心、流れは向こうかと思った最終回。
しかし、悠成は最終回の海東さんも三者凡退に打ち取り、結果、完封勝ちを収めた!
結果がなかなか出なかったイッシーが活躍したことも嬉しい。
さらに、ピッチャー悠成は、内野安打1本無四球の、
結果的には7回を3人ずつといったほぼパーフェクトに近いピッチング。
走塁、バントと課題はあるが、今日の勝利は最上の喜びである!
これで昨年と同じくこの近畿北摂都市対抗のベスト8入りを果たした。
昨年はこの勢いを最後の東部ジュニア大会につなぐことができたが、
今年は最後の北大阪大会に必ずやつなげてみせるのだ!
今日のMVP:イッシー・悠成
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
|
海東ジャガーズ |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
藤白台少年野球部 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
x |
|
1 |
打順 |
守備 |
打者 |
|
1回 |
2回 |
3回 |
4回 |
5回 |
6回 |
7回 |
|
打数 |
安打 |
打点 |
得点 |
盗塁 |
失策 |
1
|
捕
|
内橋宏太郎
|
|
捕飛
|
|
三ゴ
|
|
投ゴ
|
|
|
|
3
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
2
|
遊
|
山本 隼人
|
|
捕飛
|
|
|
三振
|
|
三失
|
|
|
3
|
0
|
0
|
0
|
1
|
1
|
3
|
投
|
重里 悠成
|
|
四球
|
|
|
二ゴ
|
|
投犠
|
|
|
1
|
0
|
0
|
0
|
1
|
0
|
4
|
左
|
坂口 理人
|
|
二飛
|
|
|
遊ゴ
|
|
捕飛
|
|
|
3
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
5
|
一
|
立岡 凌
|
|
|
四球
|
|
|
遊飛
|
三ゴ
|
|
|
2
|
0
|
0
|
0
|
1
|
0
|
6
|
中
|
大角 優
|
|
|
遊飛
|
|
|
左安
|
|
|
|
2
|
1
|
0
|
1
|
1
|
0
|
7
|
右
|
一柳 大和
|
|
|
三ゴ
|
|
|
三振
|
|
|
|
2
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
8
|
三
|
宮本 淳司
|
|
|
|
投ゴ
|
|
死球
|
|
|
|
1
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
9
|
二
|
石山 優心
|
|
|
|
遊ゴ
|
|
中安
|
|
|
|
2
|
1
|
1
|
0
|
1
|
0
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
19
|
2
|
1
|
1
|
5
|
1
|
投手 |
|
回 |
x/3 |
|
打者 |
打数 |
球数 |
被安 |
被本 |
犠打 |
犠飛 |
三振 |
四球 |
死球 |
暴投 |
ボーク |
失点 |
自責 |
勝敗 |
重里 悠成 |
|
7
|
-
|
|
21
|
21
|
75
|
1
|
0
|
0
|
0
|
2
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
○
|