片山南少年野球部 X 藤白台少年野球部 試合結果

2010年 1月30日   球場:高野台グランド   大会名:東部理事長旗大会1回戦

メモリアル大会は残すものの、勝ちにこだわる野球をすることは最後となる大会。

イーグルスはレッズに勝ち、佐井寺はクープスに勝ち、桜井谷は古江に勝つ。
いわば勝てなかった相手に勝つといった、リベンジ大会の様相を呈している。
うちも負けたことのない片山南さんにリベンジされないようにしなければ。

先発は悠成。年末のエンデバーズ戦の靱帯損傷がどこまで癒えているのかも鍵の一つ。
1回表、片山南。1死からレフト前ヒット。
3番のセンターフライは、目測を誤ったか、センターオーバーの2塁打。
1塁ランナーは暴走気味に3塁へ。一瞬アウトに見えた中継のボールをポロリ。1死23塁。
4番にレフト前ヒットであっさり先制を許すが、5番をセンターフライで最少失点に留める。

1回裏、藤白。先頭ウッチー四球。しかし、盗塁が決まらず1死。
2番はや、レフトへの2塁打。3番悠成、センターフライで2死。
久々に先発の4番裕弥の3球目に、はや盗塁で2死3塁。
ここで裕弥は3塁への強襲ヒットで同点に追いつく。

2回表は三者凡退でいい流れ。

その裏、1死から7番翔が三遊間の内野安打・盗塁で1死2塁。
8番淳司もレフト前ヒット・盗塁で1死23塁。今日3ヶ月ぶりスタメンの9番松屋。
その2球目にツーランスクイズ敢行。
一人目生還で逆転、そして2塁ランナー淳司は寸前にタッチアウト。ここで淳司は左手を負傷。

3回表、1死から1番に嫌な四球を与えるものの、2番を6−4−3のダブルプレーに打ち取る。

その裏、先頭ウッチーはセンター前ヒット。再び盗塁をしかけるもののタッチアウト。
2番はや、四球・盗塁で1死2塁。しかし、3番悠成三振。4番裕弥ピッチャーフライで追加点ならず。

4回表、先頭3番にライトオーバーの3塁打を喫するものの、4〜6番までを打ち取って守りきる。
これもうちの流れだ。

しかしその裏三者凡退。

そして迎えた5回表。先頭7番が3塁内野安打。8番のライトゴロの間にランナー2塁へ。
9番のセンター前ヒット、捕った大和は1塁へ送球、これが悪送球の間にランナー生還し同点に。
1番の3塁ゴロは2塁フォースアウトで2死1塁。このランナーが盗塁で2塁。
そして、2番バッターにセンター前に運ばれ2塁ランナーを返し逆転。
さらに3番にもセンターオーバー、1塁ランナーも長駆ホームへ。
しかし、ここは中継プレーで本塁タッチアウト。何とか1点差に留める。

反撃したい5回裏。1死の後、9番松屋レフト前ヒット。
1番ウッチーのバントエンドランが送りバントになって2死2塁。
しかし、2番はや、レフトフライで得点機を逸する。

6回表、やはり本調子ではなかったピッチャー悠成をはやにチェンジ。
先頭に死球を与えるものの、その後の三人を打ち取る。

その裏、1死の後、4番裕弥レフト前ヒット。ここで代走にタッテー。バッターは5番スミ。
その3球目にバントエンドランをしかけるも、高めの球を空振り、そして2塁もタッチアウト。
そのままスミもライトゴロで無得点。

そして最終回の表、1死から1塁エラーで出塁を許し、さらに2死からレフト前ヒットで13塁のピンチ。
しかし、3番を打ち取っていよいよ最終回の裏。

7番理人、ショートゴロ。8番翔、ピッチャーゴロ。
ここで代打山内は公式戦初打席。
2−3まで粘るものの、最後は見逃し三振で、実質最後の大会は1回戦でその幕を閉じた。

勝負である以上、勝ちたいのは当然。
しかし、北大阪大会を越えるモチベーションを作ってやれなかったことが最大の敗因であり、
今日の敗戦は監督の責任以外の何ものでもない。

ただ、今日来たメンバー全員が出られたこと。
特に昨年後半から出場機会が減った裕弥。
故障から回復した松屋が活躍してくれたことは本当に嬉しかった。

次の本当に最後となるメモリアル大会は、その名のとおり、全員で思い出となる試合をしよう!

1 2 3 4 5 6 7
片山南少年野球部  1  0  0  0  2  0  0  3
藤白台少年野球部  1  1  0  0  0  0  0  2

打順 守備 打者 1回 2回 3回 4回 5回 6回 7回 打数 安打 打点 得点 盗塁 失策
1
内橋宏太郎
 四球
 
 中安
 
 三犠
 
 
1
1
0
0
0
0
2
山本 隼人
 左2
 
 四球
 
 左飛
 
 
2
1
0
1
1
0
3
重里 悠成
 中飛
 
 三振
 
 
 三振
 
3
0
0
0
0
0
4
吉田 裕弥
 三安
 
 投飛
 
 
 左安
 
3
2
1
0
0
0
4
走一
立岡  凌
 
 
 
 
 
 
 
0
0
0
0
0
1
5
中三
大角  優
 捕ゴ
 
 
 三ゴ
 
 右ゴ
 
3
0
0
0
0
0
6
坂口 理人
 
 遊ゴ
 
 遊飛
 
 
 遊ゴ
3
0
0
0
0
0
7
平山  翔
 
 遊安
 
 遊ゴ
 
 
 投ゴ
3
1
0
1
1
0
8
宮本 淳司
 
 左安
 
 
 
 
 
1
1
0
0
1
0
8
一柳 大和
 
 
 
 
 三振
 
 
1
0
0
0
0
1
8
山内 悟
 
 
 
 
 
 
 三振
1
0
0
0
0
0
9
松屋 雄太
 
 投犠
 
 
 左安
 
 
1
1
1
0
0
0
9
植林 将樹
 
 
 
 
 
 
 
0
0
0
0
0
0
22
7
2
2
3
2

投手 x/3 打者 打数 球数 被安 被本 犠打 犠飛 三振 四球 死球 暴投 ボーク 失点 自責 勝敗
重里 悠成
5
-
21
20
41
8
0
0
0
0
1
0
0
0
3
2
 ● 
山本 隼人
2
-
9
8
25
1
0
0
0
0
0
1
0
0
0
0
 ―