2010年 2月 7日 球場:千里丘中学校 大会名:メモリアル大会第1戦
いよいよ最後のメモリアル大会。
今まで試合出場が少なかった子供を優先的に先発に使う。
2回までは、しまった好ゲーム。
うえばがセンターよりの難しいセカンドゴロをさばく。
松屋がヒット性のあたりをレフトゴロに処理するなど、
なかなか活躍の場がなかった子供たちが溌剌としたプレーを見せる。
しかし、3回にセンターオーバーのスリーランを喫してからリズムが悪くなる。
4回に理人と翔の連打などで1点返すものの、
5回には死球、ヒットで出塁されたランナーを、
ツーアウトからのタイムリーエラーなどで3点追加され、
そのまま追撃できずゲームセットとなった。
勢いと言えばそれまで。
北大阪大会1回戦で敗れたイーグルスさんが、早くから目標を切り替え、
午前中勝ち上がった東部理事長旗の勢いをそのままに好プレー続出。
うちやB面のレッズさんなど、北大阪を勝ち上がったチームは、
すでにチームとしての力は出し尽くしていたと言えるのかもしれない。
事実、東部理事長旗でベスト4に残っている、
イーグルス、山スワ、ウルフ、佐井寺などは、
すべて北大阪の2回戦までで敗戦したチームだ。
敗戦もまた勉強。
目標を持って野球や物事にあたることの重要性を、子供たちには学んで欲しい。
ケガで出場できなかったイッシー以外、全員出場できたことは良い思い出となった。
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
|
千里丘イーグルス |
0 |
0 |
3 |
0 |
3 |
0 |
0 |
|
6 |
藤白台少年野球部 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
打順 |
守備 |
打者 |
|
1回 |
2回 |
3回 |
4回 |
5回 |
6回 |
7回 |
|
打数 |
安打 |
打点 |
得点 |
盗塁 |
失策 |
1
|
中
|
一柳 大和
| |
三振
|
|
遊直
|
|
|
|
|
|
2
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
1
|
投三
|
宮本 淳司
| |
|
|
|
|
|
三飛
|
|
|
1
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
2
|
二
|
植林 将樹
| |
三ゴ
|
|
|
|
|
|
|
|
1
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
2
|
打捕
|
内橋宏太郎
| |
|
|
|
二飛
|
|
中2
|
|
|
2
|
1
|
0
|
0
|
0
|
0
|
3
|
一
|
立岡 凌
| |
三ゴ
|
|
|
|
|
|
|
|
1
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
3
|
打左
|
坂口 理人
| |
|
|
|
左安
|
|
左飛
|
|
|
2
|
1
|
0
|
1
|
1
|
0
|
4
|
右
|
山内 悟
| |
|
三振
|
|
|
|
|
|
|
1
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
4
|
打二
|
平山 翔
| |
|
|
|
左安
|
|
遊飛
|
|
|
2
|
1
|
0
|
0
|
0
|
0
|
5
|
左右
|
松屋 雄太
| |
|
三振
|
|
三ゴ
|
|
|
三ゴ
|
|
3
|
0
|
1
|
0
|
0
|
0
|
6
|
三中
|
大角 優
| |
|
投飛
|
|
中ゴ
|
|
|
遊飛
|
|
3
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
7
|
投三遊
|
山本 隼人
| |
|
|
遊飛
|
|
左飛
|
|
四球
|
|
2
|
0
|
0
|
0
|
0
|
1
|
8
|
遊投
|
重里 悠成
| |
|
|
左安
|
|
右飛
|
|
四球
|
|
2
|
1
|
0
|
0
|
1
|
0
|
9
|
投一
|
吉田 裕弥
| |
|
|
三飛
|
|
三直
|
|
左直
|
|
3
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
25
|
4
|
1
|
1
|
2
|
1
|
投手 |
|
回 |
x/3 |
|
打者 |
打数 |
球数 |
被安 |
被本 |
犠打 |
犠飛 |
三振 |
四球 |
死球 |
暴投 |
ボーク |
失点 |
自責 |
勝敗 |
山本 隼人 |
|
3
|
-
|
|
12
|
11
|
42
|
2
|
1
|
0
|
0
|
0
|
0
|
1
|
1
|
0
|
3
|
3
|
●
|
宮本 淳司 |
|
2
|
-
|
|
11
|
9
|
35
|
4
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
2
|
0
|
0
|
3
|
1
|
―
|
重里 悠成 |
|
2
|
-
|
|
7
|
6
|
24
|
0
|
0
|
0
|
0
|
1
|
1
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
―
|