2010年 2月13日 球場:淀川河川敷公園 八雲グランド 大会名:メモリアル大会第2戦
エキシビジョンマッチとは言え、公式戦未勝利でもあり、4年生の初練習試合以来、
子供たちの指導に対する手本ともなったレッズさんが相手。
最後の対外試合はぜひ勝利で終わりたい。
但し、先発は北大阪大会で控えの子供を優先することを、相手の井田監督と確認しあう。
子供たちには、練習開始時に先発メンバーを言った後、
「今日は全員出場するため、1番から4番は3回まで出場とする。
毎回3人ずつ終わっては1打席しか回らない。
今日の目標は、3回までに是が非でも1〜4番まで2打席回すこと!」とした。
内心、少し難しいとは思ったのだが。
1回表レッズさん、先発スミ、難なく三者凡退。
1回裏、藤白。こちらもあっさり三者凡退。やはり目標達成は厳しいか・・・。
2回表レッズさん、ここもスミが三者凡退でいいリズム。
2回裏、先頭4番山内、サードへの内野安打で公式戦初ヒット!
今日はバントをしない日。打たせた5番ウッチーは、ピッチャーゴロのダブルプレー。
ということは、あと4つのアウトまでに4人が出塁しないと目標達成ができない厳しい展開。
しかしここから粘る。
6番スミ、サード内野安打・盗塁で2死2塁。
7番イッシー、レフト前ヒットで13塁。ここでピッチャーが1塁けん制悪送球でスミが帰り先制!
イッシーも3塁へ。そして、8番タッテーの時にワイルドピッチで2点目。
しかもタッテーが四球を選ぶ。さらにパスボールで2塁進塁。
9番淳司も四球を選び、2死12塁で1番大和。その初球にセンター前タイムリーヒット!
3点目を取った上に、5連続出塁で何とこの時点で目標を達成!
3回の表には、ラインドライブのかかった難しいレフトファールゾーンのライナーを、
松屋がスライディングキャッチ!
3回裏には、3番うえばがショート内野安打、4番山内のセカンド内野安打などで1点追加。
残り4回、本調子ではなかったが悠成が締めて、
最後の公式戦を勝利のハイタッチで終わることができた。
あと8人を4つのアウトで回す。つまり2人に1人は出塁しないといけない。
そんな厳しい条件を達成した子供たち。
まさに全員野球という「藤白野球」で最後を飾れたことは、
本当に監督冥利に尽きるといった試合。
というより、「目標を持つことの重要性、そして、それを達成するためにみんなで行動し、
できた時の感動や達成感を共有する」など、
わずかな試合時間の中で、一人の大人として子供に教えたかったことを、
逆に教えられたような試合でした。
子供たちが大人になるプロセスの中で、これからも苦しい時や辛いときは必ずありますが、
そんな時は今日の試合の記録、これまでの試合の記録をぜひ読み返してもらいたいと思います。
この子らの監督ができたこと、本当に幸せでした!
あらためて、ご支援いただいた正副部長、コーチの皆さん、
ご父兄の皆さんに感謝を申し上げます。
6年間ありがとうございました!
本日のMVP:大和、松屋、うえば、山内、イッシー
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
|
千里丘レッズ |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
藤白台少年野球部 |
0 |
3 |
1 |
0 |
0 |
0 |
x |
|
4 |
打順 |
守備 |
打者 |
|
1回 |
2回 |
3回 |
4回 |
5回 |
6回 |
|
打数 |
安打 |
打点 |
得点 |
盗塁 |
失策 |
1
|
中
|
一柳 大和
|
|
左飛
|
中安
|
|
|
|
|
|
2
|
1
|
1
|
0
|
1
|
0
|
1
|
投
|
重里 悠成
|
|
|
|
|
一ゴ
|
|
|
|
1
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
2
|
左
|
松屋 雄太
|
|
右飛
|
遊ゴ
|
|
|
|
|
|
2
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
2
|
左
|
坂口 理人
|
|
|
|
|
四球
|
|
|
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
3
|
二
|
植林 将樹
|
|
遊ゴ
|
|
遊安
|
|
|
|
|
2
|
1
|
0
|
1
|
0
|
0
|
3
|
二
|
平山 翔
|
|
|
|
|
遊ゴ
|
|
|
|
1
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
4
|
右
|
山内 悟
|
|
|
三安
|
二安
|
|
|
|
|
2
|
2
|
0
|
0
|
0
|
0
|
4
|
遊
|
山本 隼人
|
|
|
|
|
|
投安
|
|
|
1
|
1
|
0
|
0
|
1
|
0
|
5
|
捕
|
内橋宏太郎
|
|
|
投ゴ
|
四球
|
|
三振
|
|
|
2
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
6
|
投中
|
大角 優
|
|
|
三安
|
三振
|
|
二飛
|
|
|
3
|
1
|
0
|
1
|
1
|
0
|
7
|
遊右
|
石山 優心
|
|
|
左安
|
三振
|
|
|
遊失
|
|
3
|
1
|
0
|
1
|
0
|
1
|
8
|
一
|
立岡 凌
|
|
|
四球
|
三ゴ
|
|
|
三飛
|
|
2
|
0
|
1
|
1
|
0
|
0
|
9
|
三
|
宮本 淳司
|
|
|
四球
|
|
三飛
|
|
三ゴ
|
|
2
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
23
|
7
|
2
|
4
|
3
|
1
|
投手 |
|
回 |
x/3 |
|
打者 |
打数 |
球数 |
被安 |
被本 |
犠打 |
犠飛 |
三振 |
四球 |
死球 |
暴投 |
ボーク |
失点 |
自責 |
勝敗 |
大角 優 |
|
3
|
-
|
|
10
|
10
|
52
|
1
|
0
|
0
|
0
|
1
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
○
|
重里 悠成 |
|
4
|
-
|
|
15
|
14
|
50
|
1
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
1
|
0
|
0
|
0
|
0
|
S
|